日時:5月24日(金)11時〜14時ごろ 場所:BBJ(和気町小坂1281−2) 内容:バターロールの応用(シナモンロール・ベーコンパン) シナモンロールベーコンパン 講師:自由で気ままなパン職人 ブーランジュリ リーブル 森本淳子さん 料金:5,000円(材料代、昼食、お飲み物込) ※試食は講師が用意いたします。 5月の昼食は「パンバーニャ」です。 定員:10名 持ち物:持物:エプロン、筆記用具、お持ち帰りのパンを入れるカゴかタッパ。 バターロールが4個くらい入るもの。 お申込み:下記フォームよりお申し込みください。 *第3回ですが、1回目、2回目に参加していなくてもご参加いただけます。 *前回の様子は、👇にあります。ご覧ください。 講師 森本淳子さんプロフィール 森本淳子氏プロフィーフランスパンの父と言われたフィリップ・ビゴ氏の教室、ル・コルドンブルーのパンディプロムを取得されています。 申し込み(お問い合わせ)フォーム どちらかお選びください(必須) 参加申し込み お問い合わせ お名前(必須) ふりがな メール(必須) お問い合わせなど 送信 前回の様子 第2回は4月26日に開催されました。 ツヤツヤの生地お昼はクロックマダムでした焼き上がり 第1回は、3月22日(金)に開催されました。 計量生地を実際に触ってコネ具合を確認してつやつやの生地発酵中のランチたまごサンドとパンベルデュ座学もあり形成焼き上がり 「大切な人に、ちゃんとしたものを食べてもらいたい。」 というシンプルな願望を叶えることができるようになるかもしれません。 パンを焼くことができる人は多いと思います。 このパン教室は、「基本を大切にした」パン教室です。 何事も、コツや一度の体験だけで急激に上手になることは無く、基本をしっかり抑えて、体験して、理論も学ぶことが重要です。 となると、このパン教室は参加する価値はとても高いものとなっています。 ご興味のある方はぜひご参加ください。 今後の予定 6月28日 全粒粉の食事パン二種類の成形の仕方7月26日 季節のお野菜を使ったピザとカルツォーネ 関連 投稿ナビゲーション 過去の投稿前へ MILKTO/ミルクト 東平島次の投稿次へ 本日貸切